長野市手をつなぐ育成会学習会のお知らせ

お知らせ

「困った行動を考える」学習会のお知らせです

令和7年度 長野市手をつなぐ育成会学習会

テーマ 「困った行動を考える」
知的障害のある人の困った行動について、一緒に学び考えましょう
~2回シリーズの2回目です~

日時 令和7年8月20日(水)午前10時~12時

場所 長野市ふれあい福祉センター5階ホール
(長野市大字鶴賀緑町 1714-5)

講師 社会福祉法人 高水福祉会
理事長 野口 直樹氏

参加費 会員:無料
一般:500円(資料代)

会長
会長

育成会の会員の方は無料です!
ぜひ、ご参加ください♪

申込み 7月31日(木)までに長野市手をつなぐ育成会事務局へ
(担当:長野市社会福祉協議会 総務課)
TEL 026-225-1234
FAX 026-223-7388

※予定が変更される場合があります。その場合、お電話でご連絡いたしますので
連絡先を忘れずにご連絡ください。

駐車場 緑町立体駐車場 第3駐車場をご利用ください

市役所周辺の道路は、大変混雑することがあります。
特に第2駐車場周辺は大混雑する場合がありますので、
緑町立体駐車場・第3駐車場のご利用をおすすめします。
お車をご利用の際は、交通事故には十分に気を付けてお越しください

内容
・普段はとてもおとなしいのに、ちょっとしたきっかけで、自傷・他傷を起こしてしまう
・不安が強くて、困ってしまい動かない
・何か嫌なことでもあったのか、急に支援施設に行けなくなった

など、・困った行動についてどう考えるか
・行動の理由や背景を知り、どう支えるか
・本人もまわりも安心できる関わり方 他

気持ちを言葉で表せない子、この子もつらいし私も辛い
心を通わせたい 理解したい
一緒に学びましょう、行動について

 

タイトルとURLをコピーしました